Company

会社情報

Company Profile

会社概要

会社名株式会社 TRIART(よみ:トライアート)
英名TRIART,INC.
会社所在地〒820-0067 福岡県飯塚市川津680番地41CIRD
支社福岡市博多区、東京都渋谷区
代表者今津研太郎
資本金1,000万円
事業内容ITソリューション事業 / ITコンサルティング事業 / インターネットメディア事業 / 情報デザイン事業
取引先株式会社IHI / 株式会社アイシン / 株式会社安藤・間 / AIGハーモニー株式会社 / 株式会社NJS / 大阪ガス都市開発株式会社 / 株式会社奥村組 / オムロン株式会社 / カシオ計算機株式会社 / 鹿島建設株式会社 / 株式会社カネカ / 川崎重工業株式会社 / 株式会社関電工 / 九州電力株式会社 / 株式会社九電工 / きんでん株式会社 / 株式会社クボタ / 株式会社熊谷組 / 黒崎播磨株式会社 / 国土交通省 / 株式会社國場組 / 国立印刷局 / 株式会社コベルコ / 株式会社小松製作所 / JFEエンジニアリング株式会社 / JFEシビル株式会社 / JFEプラントエンジ株式会社 / シスメックスRA株式会社 / 清水建設株式会社 / 信越エンジニアリング株式会社 / 新日本空調株式会社 / スズキ株式会社 / セイリン株式会社 / ダイキン工業株式会社 / 太平洋工業株式会社 / 大豊建設株式会社 / 大鵬薬品工業株式会社 / 大和ハウス工業株式会社 / 高砂熱学工業株式会社 / 株式会社高田工業所 / 髙松建設株式会社 / 株式会社竹中工務店 / 千葉積水工業株式会社 / 千代田化工建設株式会社 / 常石造船株式会社 / 株式会社テクノ菱和 / 鉄建建設株式会社 / テルモ株式会社 / 株式会社デンソー / 東急建設株式会社 / 株式会社東京エネシス / 東京ガス株式会社 / 東京電力パワーグリッド株式会社 / 東鉄工業株式会社 / 東洋エンジニアリング株式会社 / 株式会社トーエネック / 戸田建設株式会社 / 飛島建設株式会社 / トヨタ自動車株式会社 / トヨタ自動車九州株式会社 / 株式会社豊田自動織機 / トヨタ車体株式会社 / 豊田通商システムズ株式会社 / トヨタ紡織株式会社 / 西日本高速道路ファシリティーズ株式会社 / 株式会社西日本住宅評価センター / 西日本旅客鉄道株式会社 / 西松建設株式会社 / 日鉄エンジニアリング株式会社 / 日本国土開発株式会社 / 日本特殊陶業株式会社 / 株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング / 株式会社長谷工コーポレーション / パナソニック株式会社 / 日立Astemo株式会社 / 株式会社日立製作所 / 日立造船株式会社 / 日野自動車株式会社 / 日比谷総合設備株式会社 / 株式会社ファンケル / 福岡県 / 富士電機株式会社 / 富士フイルム株式会社 / 富士フイルムサービスリンク株式会社 / 文化シヤッター株式会社 / 株式会社ベネッセコーポレーション / 前田建設工業株式会社 / 松尾建設株式会社 / 味覚糖株式会社 / 株式会社三井E&S / 三菱電機株式会社 / 三菱電機社会インフラ機器株式会社 / 武蔵精密工業株式会社 / 矢作建設工業株式会社 / 株式会社ユアテック / 株式会社四電工 / YKK株式会社 (敬称略)

Access

アクセス

Head本社

〒820-0067
福岡県飯塚市川津680番地41CIRD

Fukuoka福岡支社

〒812-0043
福岡市博多区堅粕4-10-19

Tokyo東京支社

〒150-0035
東京都渋谷区鉢山町2-6

Member

メンバー

代表取締役 今津 研太郎

九州工業大学知能情報工学科卒。 6歳よりPC6001でアセンブラによる開発を行う。 14歳で業務システム設計等のビジネスに携わり、高校時代に実用レベルのP2Pアプリケーションを開発。大学在学時20歳で起業し、研究開発した技術を社会へ実装する組織としてTRIARTを発足。オリジナルなアプローチで、高効率な解決法や事業設計の立案を得意とする。

開発部 宮本 章弘

九州工業大学大学院修了。大学時代にTRIARTで専門学校講師とシステム開発のアルバイトを始める。2012年4月より現職。画像処理技術やエッジコンピューティング技術の研究開発を得意とし、自社プロダクトの設計開発に携わる。リードエンジニアとして開発部を牽引。

開発部 野村 侑亮

徳山高専から九州工業大学へ編入し、九州工業大学大学院を修了。大学時代に縁あってTRIARTでプログラマーのアルバイトを始める。その流れで2012年4月より現職。春と秋には花粉症に苦しめられており、抗アレルギー薬のさらなる発展を願ってやまない。
山口県出身。

経営企画室 渡邊 彩乃

北九州市立大学経済学部経営情報学科卒業。2017年漢語橋中国語スピーチコンテスト日本代表。中国清華大学に中国領事館推薦にて国費留学生として派遣される。中国言語文化研究会98代会長。2018年4月より現職。広報を担当。趣味はエレキベース。

コミュニケーションデザイナー 舩木 展子

92年電通入社。広告企画制作のほか、ブランド/サービス、事業ビジョン、エンタメコンテンツなど、多方面にわたりクリエーティブ制作とコンテクスト開発をおこなう(ポートフォリオ)。カンヌライオンズ、D&ADなど国際賞多数。2021年1月よりTRIARTに参加。UX設計、UIデザイン、広報等を担当。

History

沿革

  • 2023

    11月:トヨタ⾃動⾞九州株式会社とともに大分市「住宅団地における移動支援サービスの実証実験」に共同参画
    4月:画像・図面比較システム『MIIDEL』において対応ファイル拡大、並べ替え強化など大幅改訂した 「バージョン7」を提供開始

  • 2022

    4月:画像・図面比較システム『MIIDEL』において自動ページマッチング機能などを新たに搭載した「バージョン6」を提供開始
    4月:カメラ付PCで製品ラベルの検品をおこなう『画像判定検品支援システム』のパイロット版運用を開始

  • 2021

    8月:熊本大学病院などで運用実績のある非接触・医療情報連携ソリューションを『XMIX(エクスミクス)シリーズ』として発表
    6月:トヨタ自動車九州株式会社にてAI技術を活用した『不良予兆感知システム』の試行を開始
    4月:熊本大学にて『XMIX(エクスミクス)』技術をベースとした『非接触医療情報連携ソリューション』を実験的運用開始

  • 2020

    10月:イー・ビー・ソリューションズ株式会社(EBSS)とともに製造現場のDXに『XCOA(クロスコア)』技術を活用
    9月:画像・図面比較システム『MIIDEL』の最新バージョンである『MIIDEL 5』を発表
    3月:大日本印刷株式会社にて弊社画像認識技術が採用
    1月:福岡県庁にて『MIIDEL』導入が開始

  • 2019

    9月:画像・図面比較システム『MIIDEL 4』をリリース

  • 2018

    8月:前田建設工業株式会社と協業し、建設現場における新しい情報セキュリティシステムの実証実験を開始
    8月:日本マイクロソフト社と協業し、Microsoft製品のビジネス活用に向けた次世代ネットワーク構築
    5月:名古屋大学医学部附属病院小児外科および連携病院にて『XMIX』の導入実験開始
    3月:ブロックチェーンやP2Pを応用した『XCOA(クロスコア)』技術による、データを集約しないセキュアな大規模計算を実現
    3月:画像比較機能を追加した『MIIDEL 3』をリリース
    2月:株式会社LACと業務提携を開始
    1月:プロボクサーの『村田諒太氏』・『株式会社ミツフジ』と連携しスポーツ選手の体調管理や能力強化に役立つシステム開発を開始

  • 2017

    9月:トヨタ自動車九州株式会社との共同開発により『XCOA』によるレクサス設計現場におけるリアルタイム映像連携を実現
    9月:トヨタ自動車九州株式会社との共同開発により『FLEXTHY(フレキシー)』の開発・運用を開始

  • 2016

    7月:JICAミャンマー中部地方地域の妊産婦医療改善のため遠隔医療システム『XMIX(エクスミクス)』テスト開始
    4月:画像の特徴点認識と学習による図面比較システム『MIIDEL(ミーデル)』販売開始

  • 2014

    7月:熊本大学医学部附属病院および熊本県内の6医療機関にて遠隔医療システム『XMIX(エクスミクス)』導入
    2月:米アップル社協力、トヨタ自動車九州株式会社との協業により世界初のセキュリティカメラアプリを実現

  • 2012

    4月:医療情報を保護したiPhone・iPadを利用した遠隔医療システム『XMIX(エクスミクス)』を発表

  • 2011

    4月:版権を保護に対応したXCOAによる電子書籍システムが『東京ガールズコレクション’11SS』のデジタルガイドブックに導入
    4月:XCOAによる電子書籍システムが『ジェイヌード』の電子版に導入

  • 2010

    7月:コンテンツ配信ソリューション『XCOA Lite』をサービスイン 日本経済新聞社WEB刊(サービス設計、UI設計)モバイルアプリ、コンテンツプラットホーム提供(XCOA)

  • 2009

    ゼンリンデータコム社とNTTドコモiコンシェルにおける GPS連動アプリケーション生成プラットホームの提供
    トヨタ自動車株式会社公式グローバルWEB運用設計(マルチブラウザ対応)

  • 2008

    3月:『北九州ビジネスプランコンテスト2007』において最優秀賞を受賞
    3月:『東京ガールズコレクション』において『MOSE』によるリアルタイムショーレポートを実現

  • 2007

    6月:『MOSE』(モバイルFlash サイト構築CMS)をサービスイン

  • 2003

    1月:飯塚トライバレー戦略の最初の企業としてTRIART法人化。有限会社TRIART設立

  • 1999

    8月:当時、九州工業大学大学院情報工学研究科に在学中だった今津研太郎が学生研究組織として創業